立会外分売実施が予定されているセックの分売詳細情報です。
セックの立会外分売詳細
銘柄名 | セック![]() |
---|---|
発表日 | 2017年5月12日(金) |
分売予定日 | 2017年5月19日(金)~ 5月25日 (木) |
分売実施日 | 2017年5月19日(金) |
売買単位 | 100株 |
申込上限 | 200株 |
信用区分 | 貸借 |
分売枚数 | 2,000枚 |
分売総額 | 約3.54億円(分売発表日終値ベース) |
分売価格 | 1,617 |
割引率 | 3.00% |
分売目的 | 流動性向上、上位株主による売却 |
セックの株式データと推移
発表日終値 | 1,772 |
---|---|
分売前日終値 | 1,667 |
予想PER | 23.71倍 |
実績PBR | 1.67倍 |
株主優待 | なし |
予想配当利回り | 1.68% |
セックの業績データ
2018年3月(予想) | 2017年3月 | 2016年3月 | |
---|---|---|---|
売上高(百万円) | 4,500 | 4,424 | 4,615 |
営業利益(百万円) | 500 | 433 | 641 |
当期利益(百万円) | 520 | 314 | 446 |
ROA(%) | – | – | 7.74 |
ROE(%) | – | – | 9.33 |
セックの立会外分売評価と予想
総合評価(分売発表時点) | |
---|---|
B(7) | |
分売はおよそ4年ぶりとなる実施です。 今回の分売は実施目的にもあるように元会長の売却となっています。 板の厚さはまずまずありますが、ここ最近の出来高は80~100枚前後と流動性はやや乏しいですね。 配当金は年28円(1株)で予想利回りは2.03%となっています。 今期の業績は減収減益となっており、過去の業績をみてもやや頭打ち感が否めません。 株価は市場の回復とともに下値を切り上げており、1,800円付近と昨年前半の水準まで戻ってきています。 PER30.24倍、PBR1.81の株価水準は類似企業と比較して少し割高となります。 分売枚数は多くはないですが流動性の不安が少しあるので、実施日までに改善されることに期待したいですね。 |
総合評価(分売前日時点) | |
---|---|
B(7) | |
株価が良い具合に下がっており、分売価格も3%ディスカウントとしっかりと割引されての価格となりました。 発表後の出来高も増えて流動性も不安も改善されております。 賃貸銘柄であることも参加するメリットとなるのですが、不安材料としては相場の状況が弱気になってきましたので思ったよりも買いが入らない可能性もありますね。 |