立会外分売実施が予定されているインソースの分売詳細情報です。
インソースの立会外分売詳細
銘柄名 | インソース![]() |
---|---|
発表日 | 2017年3月8日 (水) |
分売予定日 | 2017年3月24日(金)~ 3月28日 (火) |
分売実施日 | 2017年3月24日(金) |
売買単位 | 100株 |
申込上限 | 100株 |
信用区分 | 貸借 |
分売枚数 | 1,660枚 |
分売総額 | 約2.9億円(分売発表日終値ベース) |
分売価格 | 1,999 |
割引率 | 3.01% |
分売目的 | 株主数要件を満たすため |
インソースの株式データと推移
発表日終値 | 1,760 |
---|---|
分売前日終値 | 2,061 |
PER | 42.36倍 |
PBR | 13.35倍 |
株主優待 | 9月末 クオカードと自社グループの割引サービス |
予想配当利回り | 0.70% |
インソースの業績データ
2017年9月(予想) | 2016年9月 | 2015年9月 | |
---|---|---|---|
売上高(百万円) | 3,573 | 2,915 | 2,423 |
営業利益(百万円) | 565 | 460 | 400 |
当期利益(百万円) | 360 | 298 | 238 |
ROA(%) | – | 18.72 | 21.36 |
ROE(%) | – | 28.85 | 38.05 |
インソースの立会外分売評価と予想
総合評価(分売発表時点) | |
---|---|
B(8) | |
昨年7月にマザーズ上場。今回が初めての分売実施となります。 板は厚く、出来高は900枚前後と流動性は高いです。 前期業績は増収増益で、今期予想も増収増益と業績好調の見込みです。1Q時点での進ちょく率は26.5%。 株価は上場後しばらくは少ない値動きで推移していましたが、市場の好調とともに右肩上がりで上昇して現在は倍近くの株価で取引が行われております。マザーズ銘柄でボラリティは高め。 PER42.36倍・PBR13.35倍の株価水準はかなり割高であります。 枚数はやや多いですが流動性は高く、上限も1枚のみで貸借銘柄であることから利益も期待できるでしょう。 |
総合評価(分売前日時点) | |
---|---|
B(8) | |
出来高はかなり増大しており、貸借銘柄でまとまった売りもないと思いますので、安定して利益が出ると思われます。 ![]() 立会外分売の取扱い証券会社一覧 立会外分売をネットにて取り扱っている証券会社は下記となります。
複数の証券会社から申し込むことで、より多くの分売株数を獲得できる可能性... |